1 ![]() ・・・☆・・・ 今日は鎌倉のカフェレポートでも書こうかと思っていたのですが、なんだか頭の中が空っぽで、なーんにも文章が出てきません。あ、心は空っぽではありません。ただ、普段あれこれとつまらないことに酷使されてる思考回路がぱたっとお休みしているような、静かな静かな夜なのです。 でもそんな中にふと(全くもって唐突ですが)「この地球上に現在約69億人もの人が生きていて、69億通りの異なる人生が展開されているというのはすごいことだなー」という思いがふわっと浮かんできました。同じ命として地球上に生を受けた69億もの人に、一つとして同じストーリーがないなんて。それは壮大で途方もなくて想像を絶するスケールのように思えてなりません。 ・・・もしこの世に神様がいるとして、神様がその69億のストーリーをつかさどってるのだとしたら。 そのストーリーをどう割り振って、どう采配をとっているのか、是非聞いてみたいです。 ・・・69億分の1の人生だけど、楽しくあったかく充実したものにするためにはどうしたらいいか、思考回路を復活させて考えようっと。また新しい1年が始まるもんね。 よしよし、今日はとりあえずそういうことで。 お風呂入って寝るべし! ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2010-12-12 00:26
| ◆ひとりごと(6)
だいぶ涼しくなりました(^^)。
ところが気温が低くなってホッとしたのか、私のバイオリズムも低下気味。 先週から気持がへこむことがガツンゴツンと連続して起き、ちょっと立ち直っては別件でガツン、またちょっと立ち直っては別件でゴツン。。。という感じでなんだかテンションの上がらない1週間を過ごしています。 「はふー(´・ω・`)」とため息をつき、ふとカレンダーを見上げて気付いたこと。 ・・・秋なのである! 私は秋という季節が大好きなのですが、なぜか昔からあまり相性が良くないのです。私の人生の中で9月から11月にかけての季節は、もはや「鬼門」という言葉が似合ってしまいそうなほど辛い記憶がいっぱい。。というのは大げさかもしれないけど、何かしらしんどいこととか、泣き明かしてしまうこととか、ささやかな悲しみが雪のように降り積もるのは(笑)、決まってこの季節なのです。去年も激しく体調崩したり夫と大喧嘩したり大変だったなー。 そして今またこの季節を迎えるにあたり、思ったのであります。 あぁ、大きな波に抗ってはいけないのだ。風に吹かれ流され、波に揺り揺られ、つむじ風に翻弄される落ち葉のように、または波間にたゆたう昆布のように脱力して乗り切っていこう。力を抜けば、浮かぶのだ。多分。 ・・・なのでこれからしばらくはなるべく感受性を封印して、心を平らにして静粛に過ごしたいと思います。 ブログもしばらく平べったくなるかもしれません。 あぁ、焼肉の写真アップしたいんだけどなぁ・・・。 アップしたらテンションあがって平らではいられないかも(笑)。 気候不安定な折、皆さまもどうぞお健やかに☆ でも、ゆるふんのうえに更に脱力しちゃったらどうなるのだろうか。 ・・・昆布状態になるのかなぁ。 昆布妻(^▽^)。 ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2010-09-29 23:51
| ◆ひとりごと(6)
![]() 2008年の旅より、ペルーの朝焼け(on the way to Machu Picchu)。 ・・・☆・・・ 先日、本を読んでいたら『人生は宝探し』という言葉に出会いました。 作品自体は特別心に残ったわけではないのですが(失礼)、この言葉はなぜか「あぁ、そうか」と染みわたりました。 『私は時間をかけてどこかにあるはずの宝物を探し回っていたのです。ただ漫然と生きていては何も見つけることは出来ない。でも、耳を澄まし、目を見開いて注意深く進めば、きっと何かが見えてくるはずです。』(『水曜の朝、午前三時』by蓮見圭一) これを読んだとき、あぁ、探し続けることにも意味はあるのだ、と思えました。 私は20歳くらいからずーっとずーっと、自分がどう生きてくべきか考えていて、そうこうしてるうちに干支が一周りし、二周り目に入ってもまだ考え続けています(ひゃぁ~、二周りめ!)。もちろん振り返ってみれば経験は色々積んできて、とても豊かな人生だったと声高らかに宣言できます!でも結局はまわりまわって20歳の頃と同じスタンスに戻ってしまった。。自分が追い求めるものってずっと変わってないんだなぁ…と気付いては、「何やってるのかなぁ、私」とため息をついたりしてました。←つい最近。 でも「人生は宝探し」のくだりを読んだとき、ちょっぴり気持が楽になりました。 もちろん出来ることなら早く探し当てたいし、手に入れたい。 でも自分の人生を振り返ると、探し続けることによって、その行為自体の結果として、本来の目的とは違う意外な場所で宝物を得てきた気がします。培った経験はもちろん、そこで得た友人達、人間関係なんかはその最たるもの。それは決して副産物なんかじゃなくて、紛れもなくピカピカ光る宝物。それらを得ることが宝探しを続けることの真の目的なのかなぁ、なーんて思いました。 考えてみたら小さな頃からいつも「何かに向かって頑張る」ってことが好きだったっし、目標がないと「ゆるふんちゃん全開!」になっちゃうし、なかなか手に入らないものがあるくらいが丁度いいのかもしれない。 ・・・とはいっても、早く手に入れたいのが本心ですけどね(^^;)。 干支が2周するまでには、なんとか。 (でも2周したら、もう老後を考えなきゃいけないんだろうか。) 殺人的な暑さですが、皆さまどうぞお健やかに! ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2010-08-17 16:30
| ◆ひとりごと(6)
![]() 晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。 楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。 作家: 吉川英治 ・・・こういう風に生きたいと思うのだけど、私にはなかなか難しい。 でもこうありたいなぁ、と日々思うのでありました。 ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2010-03-13 23:39
| ◆ひとりごと(6)
![]() ツヤツヤのイチゴ。親指の先くらいの大きさですが、甘くて美味しくて春爛漫。 2パックあったので、一つはことことジャムにしました☆ ・・・☆・・・ 昨日から3月スタート! 月初めは大好き。 もう一回自分をリセットして、先月出来なかったことを見つめなおし、 新たに目標を立て直し、気合いを入れなおす。 学校や職場に所属してないと月日はただ「7日間の繰り返し」になってしまい どんどん過ぎ去ってゆくので、月の変わり目はありがたい。 2月は思うようにビシッと過ごせなかったので反省の月。 (オリンピックばかり見てしまった!) 今月は何かと予定も多いけど、そのぶんチャキチャキ頑張ろうっと。 結論。 3月の目標=チャキチャキ! (そしてバリ旅行記完結!) ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2010-03-02 13:13
| ◆ひとりごと(6)
![]() アメリカの大地が好きだ。 ・・・☆・・・ 9.11 もう二度とこんな悲劇が起きませんように。 罪のない人々が犠牲になりませんように。 悲しみや怒り、ましてや憎しみではなく、希望と笑顔が世界を覆いますように。 Rest in peace. ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2009-09-11 23:02
| ◆ひとりごと(6)
1 |
最新の記事
カテゴリ
全体 ◆東京日々雑感(67) ◆ロンドン日々雑感(40) ◆ロンドン食べ歩き(21) ◆東京食べ歩き(19) ◆音楽・本・映画(12) ◆お料理・ご飯(23) ◆手作りアクセサリー(4) ◆旅行(欧州) …ロンドン・2010(8) …イギリス国内(3) …スペイン(3) …ポルトガル(6) …ドイツ(2) …フィレンツェ・ピサ(6) …イタリア各地・2009(3) …シチリア島(5) …ベルギー(3) …チェスキークルムロフ(4) …ドブロブニク(5) …南仏ドライブ(14) …スウェーデン(2) …アイスランド(3) …ギリシャの島々(3) ◆旅行(欧州近隣) …トルコ(6) …モロッコ(マラケシュ)(9) ◆旅行(中東) …ヨルダン・シリア(19) ◆旅行(米) …NY again(5) …カンクン&ペルー(1) …ハワイ(8) ◆旅行(アジア) …バリ島(11) …タイ(10) …沖縄(3) ◆オット(8) ◆息子(0歳) ◆国内ぶらぶら(12) ◆一人でお勉強(3) ◆インターンDays(6) ◆Maternity Days ◆ひとりごと(6) ◆はじめまして(1) ◆息子1歳 ◆KL日々雑感 未分類 タグ
以前の記事
2015年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 more... メモ帳
◆Trip Advisor Japanよりオススメ認定を頂きました
![]() ◆4 Travelからもオススメ認定頂きました ・・・☆・・・ ◆東京・NY時代のブログはこちら:Miho's Sweet & Bitter Days in NY ・・・☆・・・ ◆Yokoのカナダ日記 モントリオールの暮らしを綴るYokoさんの日記。 ◆イッキのニッキ フォトグラファーイッキのニッキ。私たちの結婚式のカメラマンもお願いしたお友達。 ◆*ヒャクログ* 旅行大好き、元気いっぱいのヒャクちゃんブログ。 ◆It makes me... 絵画が好きなkaiさんの日記。 ◆La Cucina Siciliana 美食の宝庫シチリアよりREIさんのブログ。 ◆vege dining 野菜のごはん魔法のように美味しいお野菜レシピ。 ◆ミナオの裏ジャパン絵日記NYから浅草へ、ミナオさんのイラスト日記。 ◆N's Fileミュージカル&NY大好き!なnaoさんの日記。 ◆MINT TIME素敵なハンコとご家族と、MINT HOUSEさんの日記。 ・・・☆・・・ ◆黒部エリぞうのNY通信 ◆pinoのビバ日常 ◆ばーさんがじーさんに作る食卓 ◆ハラショーな日々 ・・・☆・・・ ◆UCL External System ◆Tripadvisor ・・・☆・・・ ◆Yes, We Can ! ![]() 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||