1 ![]() 東京も毎日寒い日が続きますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか(^^)。 私はおかげさまで順調に回復し、もうほとんど普通の生活に戻っています。運動もちょこっとずつですが(笑)、始められるようになりました。・・・まぁ、それにしても筋力の落ちるのの早い事!少し動いては翌日「筋肉痛。。」という事態を繰り返しています。 今回ブログを見たり、直接経緯を報告した友人達から「もう元気になった?」とご心配のメールやお電話を頂きました。有難うございます。・・・ありがとう~。今回は手術だけにとどまらず、しんどいことが重なったので皆さんの優しさが身にしみました。沢山の優しさが詰まったメールをくれた友人達、泣きながら電話をくれた友達、くすくす笑って元気が出るような素敵な贈り物を届けてくれた友達。。そのどれもが、「自分が逆の立場だったら、こんな風に心を添わせることが出来るだろうか」と思わせられるような、ぽっかり空いた心の隅っこを優しく埋めてくれるような心遣いでした。力強い言葉は何も心に入って来なかった私に、「無理に前向きになる必要ないよ、少しずつ笑顔が戻ってくるよ」、そう言い続けてくれた皆さんには本当に感謝しています。 私はもともとがあまり前向きな思考の人間ではないので、正直どっぷり後ろ向きな思考に浸りました。それでもそこから這い上がる力になる、あったかい気持を皆さんにもらいながら(そしてオットにお尻をえいっと上げたり手を引いたりしてもらいながら)、「電車に乗ってエステに行こう」と思えるくらい元気になりました(笑)。 オットと、家族と、友人達に恵まれて、元気になれる環境にいられて私は幸せ者です(^^)。 きっと人生は長く生きれば生きるほど、その酸いも甘いも苦いも辛いもかみ分けていくように出来てるのでしょうね。でも色々な要素を味わい、味覚を発達させてこそ真の美味しさが分かるようになってくんだろうなぁ。それを今回しっかり学びました。 来月は気分転換&療養を兼ねて久しぶりに旅行に行ってくる予定です! そしてエネルギーをチャージしてまた元気に帰ってきます。 ・・・うーむ、問題は一つ。 出発前にハワイ旅行記を仕上げてから行きたい・・・(笑)。 インフルエンザも流行し始めてきたようで、日本の冬はまだまだこれからといった感じ。 皆さまお元気でお過ごしくださいませ! 感謝いっぱい、mihoでした。 ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2012-01-27 12:00
| ◆東京日々雑感(67)
![]() ちょうど一年前あたりの旅行写真より。ダマスカスのスークにて。 ・・・☆・・・ 冬本番、という寒さの今日。東京でも初雪が観測されたそうで、寒~~いですね!気付けば「今年の始まり」から「一月の終わり」に近付きつつあり、今年もあっという間に過ぎて行くのかなぁ・・・とそんなことを思っています。 えーっと、実は年明け早々、入院→手術→自宅安静という事態になり(あ、でも命には別条なく!重病でもなく!)、2週間がたちます。幸い術後の経過はよく、もう家の中では普通に動けるようになりました。あとは少しずつ散歩とかして体力回復に努めるべきなのですが、なんせ寒くてお外に出る気になりません(笑)。・・・そんなこんなで私は年明けからどよ~んとした展開だったけど、幸いオットが長期で休める時期に突入していたのでずっと付き添ってもらえ、また先週一週間は家にいてもらえたのでとっても助かりました(休む暇がなくて申し訳なかったけど)。ありがたや、ありがたや。 さて最近お料理にはまりつつあるオット、私の退院翌日には「築地でうまいもの買ってこよう!」と買い出しに行ってくれました。 そんな彼の年明けお料理第一弾は・・・ ![]() カキのムニエル☆ 生食用の新鮮なカキでしたが、一応病み上がり(私)がいるので加熱調理に。カキって栄養たっぷりな感じがして元気になれそう(^^)。とっても美味しかったです。 ![]() 大量に買ってきた砂肝は、ジャガイモと炒めたり・・・ ![]() クレソンとスープにしたり! ![]() そうそう、退院祝いに開けてくれたのはポルトガルのワイン、ヴィーニョ・ヴェルデでした。これはロゼのスパークリングですが、我が家には現在5本の違う種類のヴィーニョ・ヴェルデが眠っています。うちは私がほとんど飲まないので、お客さんを呼ばねばなかなかワインを消費できず。。もうちょっと元気になったらお客さん呼ぼうっと。 ![]() んーっと、とある日は朝からおでんをコトコト煮込んでくれたりもしました。この日は実家からお裾わけでもらった柿の葉寿司とおでんでお夕食(柿の葉寿司は頂き物だったそうで、期せずして私たちまで頂いてしまいました。とっても美味しかったです、ご馳走様でした!)。 ![]() そしてこちらは先週末の食卓。気分転換に車で葉山に連れてってもらい、そこでも新鮮野菜や葉山牛を買い込んできました。この日は私が二品、オットが三品作ってワインでお夕食。もう山盛りサラダだってシメのはずのリゾットだって、和食っぽいものだって一緒に出しちゃえ~、という気楽さです(笑)。 妻の不調のため必要に迫られて、という面もありましたが、こうしてオットの料理の腕は年明けから着々と磨かれていきました。退院後、スーパーのお惣菜とかではなく、こうして毎日手料理を食べさせてもらえて有難かったです☆ 今週から仕事に復帰したオットですが、本当にお世話になりました。ありがとう。 そして心配して差し入れにきてくれた双方の両親達にも感謝。 こうして2012年はお世話になりっぱなしの幕開けになってしまいましたが、願わくばこれで「一年の不運を使い果たした」ということになってほしいものです。もう少し休養して、2月からは元気に楽しく暮らしていきたいと思います。 そしてハワイ旅行記も・・・(^^;)!! ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2012-01-20 12:24
| ◆お料理・ご飯(23)
![]() 明けましておめでとうございます! 皆さま各地でよいお正月をお迎えでしたでしょうか? 東京・横浜は穏やかなお天気のなか、新年を迎えました(元旦早々地震がありましたが…)。 今年のお正月は都合により大みそかに私の実家、元旦にオットの実家で1泊ずつさせてもらいました。大みそかは兄の家族も一緒に大変にぎやかな年越しに・・・(^^;)。なんたってコドモは紅白を見ながら騒ぎ、オトナは飲みながら大声でお喋りし、どちらもどんどん聞こえにくくなるので音量合戦のようになり、まぁ賑やかなこと!しかし22時過ぎには父・兄・オットの男性陣はアルコールの威力に負けてお眠りになったので、母・私・甥っ子・姪っ子で静かに紅白を見ることが出来ました(笑)。逆にオットの実家では大人だけの落ち着いた年明けの一日を過ごさせていただきました。対照的で双方ともとても良かったです(^^)。 新年早々、どちらの家でも美味しいおせちと心づくしのお料理を沢山いただき感謝のお正月となりました。でも、そろそろ私もおせち作りの修行を始めないといけないな~・・・と思ったりして。何年先になるか分からないけど、いずれ私がおせちを作って両親達に食べてもらう日も来るんですものね。しっかり伝統の味を受け継がねば、と決意しました。来年は年末に泊り込み修行かな?なんて思っています。 さ、生きていれば色々なことがあるけど、前を向いて今年も頑張っていこうっと。 今ある幸せに感謝して、今年も心穏やかに、ハッピーに歩んでいきたいと思います。 皆さまにとっても幸多き一年になりますように☆ 本年もよろしくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by mihopoppo
| 2012-01-04 14:58
| ◆東京日々雑感(67)
1 |
最新の記事
カテゴリ
全体 ◆東京日々雑感(67) ◆ロンドン日々雑感(40) ◆ロンドン食べ歩き(21) ◆東京食べ歩き(19) ◆音楽・本・映画(12) ◆お料理・ご飯(23) ◆手作りアクセサリー(4) ◆旅行(欧州) …ロンドン・2010(8) …イギリス国内(3) …スペイン(3) …ポルトガル(6) …ドイツ(2) …フィレンツェ・ピサ(6) …イタリア各地・2009(3) …シチリア島(5) …ベルギー(3) …チェスキークルムロフ(4) …ドブロブニク(5) …南仏ドライブ(14) …スウェーデン(2) …アイスランド(3) …ギリシャの島々(3) ◆旅行(欧州近隣) …トルコ(6) …モロッコ(マラケシュ)(9) ◆旅行(中東) …ヨルダン・シリア(19) ◆旅行(米) …NY again(5) …カンクン&ペルー(1) …ハワイ(8) ◆旅行(アジア) …バリ島(11) …タイ(10) …沖縄(3) ◆オット(8) ◆息子(0歳) ◆国内ぶらぶら(12) ◆一人でお勉強(3) ◆インターンDays(6) ◆Maternity Days ◆ひとりごと(6) ◆はじめまして(1) ◆息子1歳 ◆KL日々雑感 未分類 タグ
以前の記事
2015年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 more... メモ帳
◆Trip Advisor Japanよりオススメ認定を頂きました
![]() ◆4 Travelからもオススメ認定頂きました ・・・☆・・・ ◆東京・NY時代のブログはこちら:Miho's Sweet & Bitter Days in NY ・・・☆・・・ ◆Yokoのカナダ日記 モントリオールの暮らしを綴るYokoさんの日記。 ◆イッキのニッキ フォトグラファーイッキのニッキ。私たちの結婚式のカメラマンもお願いしたお友達。 ◆*ヒャクログ* 旅行大好き、元気いっぱいのヒャクちゃんブログ。 ◆It makes me... 絵画が好きなkaiさんの日記。 ◆La Cucina Siciliana 美食の宝庫シチリアよりREIさんのブログ。 ◆vege dining 野菜のごはん魔法のように美味しいお野菜レシピ。 ◆ミナオの裏ジャパン絵日記NYから浅草へ、ミナオさんのイラスト日記。 ◆N's Fileミュージカル&NY大好き!なnaoさんの日記。 ◆MINT TIME素敵なハンコとご家族と、MINT HOUSEさんの日記。 ・・・☆・・・ ◆黒部エリぞうのNY通信 ◆pinoのビバ日常 ◆ばーさんがじーさんに作る食卓 ◆ハラショーな日々 ・・・☆・・・ ◆UCL External System ◆Tripadvisor ・・・☆・・・ ◆Yes, We Can ! ![]() 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||